月に数回しか化粧をしない私ですが、一度きちんとしたお手入れ方法や、本当の自分に合ったメイク方法を学びたいと思い、美容カウンセラーによる個別レッスンを申し込んでみました!
今までのお手入れ&メイク方法
① 洗顔
顔も髪も体も食器も洗濯も、洗うものはこの『森のなかま』1本です。(現在販売停止中)
これを詰める容器も1つのみで、お風呂に入る度に台所から持ち込むミニマムスタイル。
在庫管理も、買いに行く時間も、どれが良いか悩むのに費やすエネルギーも、全て断捨離できてすごく楽。
②スキンケア
基本的には肌断食orワセリンで終了。
冬場の乾燥が気になるときに、Twitterで話題だった3種の神器(日本酒の化粧水、乳液、ベビーオイル)を用意したのがかろうじて残っていたくらい。
③メイク事情
平日は化粧せずに、すっぴん出社。
どうせマスクするし、飼い主さんのファンデーションを誤食してアレルギーを起こした子を診て以来、少しでも担当する子のリスクを減らそうと決めてやっている事なので、ここは今のところ変えるつもりはない。
休日などでどこかへ遊びに行くときは、こちらの記事▼で紹介した、全てがポーチに入る程度の化粧道具でささーっと済ませる感じ。
こんなやる気のないずぼら女子が、キラキラ系オシャレ姉さまからマンツーマンでみっちり指導を受けると一体どうなっちゃうんでしょう。
まずはスキンケアの基礎から
今回のレッスンでは、手持ちのものを使って日頃の悪いクセを見つけ、正しいテクニックを教えて頂きました!
①洗顔方法
まず手を洗います。
仕事柄、診察や手術で毎日何十回と洗っているだけあって、ここだけは唯一褒められましたw
泡立てた洗顔料を、指の腹を使ってクルクルと洗っていきます。
今まで何となく泡塗ってただけだったよ…!
そりゃあ汚れもキレイに落ちないよね。
洗い流すときも、流しすぎも良くないとのことで、顔の横を洗うときは顔を傾けてから洗うんだそう。
今朝までシャワーで上からバッシャーでしたわ…!
いくら厚くても、面の皮はもうちょい大事にしようと思いました。
②化粧水&乳液
今回のレッスンのメイン!
顔につけた化粧水が奥まで染み込むよう、しっかり丁寧にハンドプレスしていきます。
これを繰り返すこと5回。
今までワセリンをペタペタして終わり!だった私には難易度高い。
おなごとは、げに大変な生き物じゃ…!
だけど、やってみると確かに枯れ葉と多肉植物くらい違う。
はじめての多肉植物 育て方&楽しみ方 (基礎の基礎からよくわかる)
- 作者: 国際多肉植物協会
- 出版社/メーカー: ナツメ社
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
そして、無意識のうちに目の周りや口元を避けて塗っていたことが判明。
どうりでそこが1番乾燥していたはず。
乳液は小顔マッサージも兼ねて。力加減とフォームが重要。
「もっと肘上げて!」とか、「力入れすぎない!」とか、さながら運動部の素振り練習のように手に手を取ってビシバシ指導されました。
その甲斐あって、仕上がりは手に吸いついてくる、ふっくらもちもちピカピカ美肌!
日頃使っているものでもやり方次第でこんなに変わるのかと感動しました。
個別レッスンの醍醐味!私に合った最小限のメイク法
短所は上手いことカバーしつつ、良いところは隠さず活かす、自分だけの引き算メイク。
これを知りたくて、個別レッスンを申し込みました。
にゃんすの特徴としては、色白で頬の血色も悪くないけど、目の下のクマ、シミ・そばかす、唇の乾燥が気になるかな〜と言った感じ。
これも手持ちのメイク道具を使ってやり方を教わっていくのですが。
どうやら、シミを隠すために塗って、頬の血色を足すためにチークつけて、さらに乾燥して、と足すことによる悪循環に陥っていたらしい。
自分では充分ミニマムなラインナップだと思っていたけど、まだまだ不要なものがあったことにショック!
最終的に私が必要なものは、
・透明の下地クリーム
・フェイスパウダー
・ラメなしアイシャドウ
・アイブロウ
・透明マスカラ
・シェーディングパウダー
・グロス
だけに厳選され、
・CCクリーム
・アイライナー
・ビューラー
・チーク
・口紅
は断捨離。
教わったときは、こんな引き算しまくったらすっぴん地味子のまんまじゃない!?大丈夫?と不安でしたが、意外と上品なお姉さん風に仕上がり大満足。
レッスン後の変化
やっぱり仕事のときは化粧しないんだけど、マスクとエアコンとストレスによる肌荒れが減ったのと、お出かけするときのメイクタイムが楽しくなりました!
「どうせ私がこんなことやっても誰も見ないし、キャラじゃないしな。」と思って諦めていたけど、やってみると意外と面白いと感じる自分がいたことにびっくり。
自分を偽るためでなく、自分を活かすために
化粧って自分を偽っている感じが息苦しくて、なんだか苦手だったけど、やり方次第では、自分の長所をより活かすことができるんだなと知りました。
単純に見た目を良くする、ということだけではなく、ストレングスファインダーで見つけた内面の長所(回復志向、学習欲、内省、目標志向、着想)をフル活用して、鏡の中の自分と向き合って行動していくことがすごく楽しい!
外見を整えるために、自分の健康状態にも気を使うようになったせいか、内面も充実して、以前より自信を持って人と接することができるようになった気がします。
なんだか自分に自信が持てない方、どんなメイクが似合うのか分からない方、そもそも化粧の仕方が良く分からない方は、個別レッスンおすすめです!