ライフハック 料理

ずぼらでも続く!一人暮らしアラサーのまるごと冷凍弁当事情

f:id:nyansu-nyan:20190905045938j:image

健康や節約のために自炊したい!

でもめんどくさい!

出来るだけ楽に続けたい!

 そんなずぼらかつ、仕事や趣味に多忙な私が実際にやっているお弁当作りの方法を紹介します。

 

 

きっかけ

f:id:nyansu-nyan:20190905044447j:image

私にとって、お昼ごはんは仕事中の最大の楽しみであり、1日のなかで最も栄養バランスを気にかけている食事。

 

だけど毎朝早起きしてお弁当作るとかムリ。

 

夜に作るのも、残業したり外食したりするとやる気がなくなる。

 

だからと言って毎食コンビニに頼るのも高いし、色々考えながら選ぶのもめんどくさい。

 

料理するのは嫌いじゃないけど、私にはもっとやりたいことや楽しみたいことがたくさんあるんやー!

 

そんな想いを抱えていたときに出会ったのがこちらの本。

まるごと冷凍弁当

まるごと冷凍弁当

 

こんな楽でいいんだ!って目からウロコが落ちました。

 

月数回程度のつくりおきだったら何とか時間が作れる。

 

朝からバタバタとお弁当の準備をしなくていい。

 

自分で好きなように味付けや食材の組み合わせを調整できる。

 

これなら出来そう!と思って試行錯誤を繰り返していきました。

 

 

実際の方法

f:id:nyansu-nyan:20190905044451j:image

色々と作ってみた結果、とりあえず完成したマイルールがこちら。

 

  1. 肉・野菜・きのこ類で2-3品+卵焼き
  2. 冷凍可能な食材のうち、その日安かったもの、食べたいもので適当に作る
  3. タンパク質量が大体20-30gになるくらいのお肉を使う
  4. 卵焼きで半端な残り物やタンパク質量の調整をする
  5. ご飯は食べないか別にして持っていく

 

1回の調理で大体6-8食分作ります。

 

お弁当が必要ない日もあるので、これで2週間分くらいのお昼ごはんをまかなう計算。

 

メインのメニューを2種類くらい作って日替わりにすると、意外と飽きません。

 

手際のあんまり良くない私が、一人暮らしの狭いキッチンで作って1時間くらい。

 

タッパーはイノマタ化学さんの400mlを使用。

フタをしたまま電子レンジ可能!

溝がないので洗いやすい!

お弁当にちょうどいいサイズ感!

 

とにかくすごく気に入ってしまって、いつの間にか8個揃えてフル出場している状態に。

 

そして我が家の冷凍庫はこんな感じ。
f:id:nyansu-nyan:20190905044455j:image

本当は急速冷凍するために、アルミのトレイの上に並べたり、アルミホイルで包んだりした方が良いそうです。

 

 

まとめ
f:id:nyansu-nyan:20190905044442j:image

ほどほどに節約しながら、ほどほど健康的に過ごすため、頑張りすぎずゆるく続けるお弁当のコツ。

 

誰のためでもなく、自分を労わるためにやるラク家事。

 

ぜひオススメなので、私と一緒に時々・ちょっとだけ頑張ってみませんか。

 

 

▼まずは元祖から基礎を学ぶのが吉。

まるごと冷凍弁当

まるごと冷凍弁当

 

 

▼あっさりしたものや和風のものが好ましくなってきたお年頃の方に。

私もこっちのメニューのほうが好きかな。

これくらいの品数をささっと作れるようにもっと精進します。

なにしろ、親のごはんが気になるもので。 栄養バランスを考えた冷凍おかずの詰め合わせ

なにしろ、親のごはんが気になるもので。 栄養バランスを考えた冷凍おかずの詰め合わせ

 

 

 

 

-ライフハック, 料理